
先日、TENETの映画の感想をアップしました。
占いやヒーリングを生業にしていると時間軸、思いと現実化のテーマについての人間のスタンスについてはあまりにバリエーションが多く
それは生き方にも反映しているなと思います。
人は、夢や希望を生きたいと思っているけれど、実は多数の方はそれを恐れていたり、実現化の道を歩もうとはしないという傾向があります。
全く自分とは違う人を憧れてしまって、脱線になる場合もありますよ。
それにシンクロにこだわりすぎてタイミングを逃したりね。
シンクロなんていうのにこだわったら、こじ開けないといけない一つ目の扉に気づかないかもしれませんよ。
シンクロニシティは、自然と開くものでご自分で動いてタイミングが合わせるっていうことには
積極的に動いてくださいね。
自分自身の人生を他人行儀にしていませんか?私の人生を積極的に、シンクロニシティを待っているようじゃ、自分の人生はわからない。
コダマ凛
何らかの選択をし、その選択をいきることで人は何らかのとてつもない失望と希望を抱いて生きているものなのです。
お客様にも「当たりすぎて嫌だ」と言われたりもして、どうなるのかを知りたかったり、未来がわかった。それが思ってもない方向に傾いているなら方向転換や見直しに占いとかってりようするんじゃないの?なんて思うんです。そうありたいと思っています。
それが起こらないようにもできることはあるけれど、それを阻むこともしたくないという意識もあられるよう。
この意識ってどこかこの世界の過剰な自分自身をお客様扱いで、人の家にいて何か勝手に動いたりしたらあかんというお行儀のよさっていう風にもおもいます。
私自身も妙にそんなところがあって、丁重に断ってしまったりするんですよ。ただチャンスは巡ってきて、去っていくのみ。
自分の人生を自分で何等か取り組もうということは大人への第一歩ですよ~。
残念ながら、自分で変えれることは少ないかもしれない。
ただ夢中で取り組んでいたら振り返ったら変わっているんですよ。運命とか性格のせい、才能のせいにするのは違うと思うし、
いつまでも自分が自分の人生に他人行儀やなという人も見直してみてくださいね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
サイコロジー2021.02.28小児期トラウマ・逆境的小児期体験について
ボイス2021.02.27人生は多様性とともにありはからいを生きる。
ヒーリング日記2021.02.232月23日水の女性たちと波紋、舞う
ボイス2021.02.17お客様から頂いたお声(セッション編)