
ハーモニクス占星術ってなんですか?
ホロスコープから読み取れる情報はたくさんあるのですが、その手法のハーモニクス占星術というものがあります。
個人的に自分自身をハーモニクスで読み解くとより自分の人生の志向がわかりどひゃ~となったことがあるんです。
生まれた時の星の配置のチャートは「ネイタイルチャート」と呼びます。
一般的なホロスコープセッションではこのネイタルチャート(第一調波)で読み解きます。
すべての可能性はこのネイタルチャートから始まります。
そのネイタルチャートの感受点(天体など)の位置に一定数の数をかけた(乗じた)値で新たに作成したホロスコープを用いた占星術がハーモニクス占星術といいます。。
アディー調波が有名で一般的にはこちらのアディ調波を使用します。
ネイタルチャートの各感受点の位置に8をかけて作成したチャートを「第8調波のチャート」といいます。
たとえば第8調波は、リーダーシップの要素、実際的な人生の外面や社会にあらわれるあなたの資質だそう。
ハーモニクス(第8調波は、リーダーシップ、実際的な人生の外面、社会にあらわれるあなたの資質)
私自身の第8調波にはオカルティズムを職業にできるという配置があります。
チャネリングや神霊的なことで弊害が出にくいともいわれています。
確かに弊害というようには感じませんし、幼い頃から普通に幽霊や様々な予知はありましたが、あまりにややこしい家族だったせいか通常営業すぎるんですね。
幼い頃からいつも話しかけてくるおじいさんがいたりなど。あまり気にしないというか。
霊的な問題が噴出している家族に育ったもので、ある時期お祓いとか家族の一員が家族の死んだ者に連れて行かれそうになったりとありました。
私は連れて行かれないんだなとか思っていましたが(笑)。
私も何度か死にかけていて、幽体離脱の記憶もあります。
ヘリオセントリック占星術の配置でもサイキック、神霊的な配置があってあまりに珍しくて松村潔先生に「珍しいよ。これ」と言われましたが、オカルト好きなんだなと思うばかりです。
あまり影響を受けずにこれたのも案外とこの第8調波のおかげかもしれません。
あまりに跳びぬけた霊的な障害があると自分的には通常運転ですし、霊が見えたからってどうなんだって思ったりしてました。
そしてこの第8調波の月は牡羊座9度「水晶を凝視する人」というサビアンがあり、まさにで笑うのです。
第5調波は、創造欲求を表すのだけれどもその欲求は、イマジネーションの具現化、古代哲学への取り組みなどなのですね。気を思いのままに操るとか怪しいというかヒーリングに出会った時にこれは面白いと熱心に学んだ自分を発見します。
ご自分で調べられる方は、ハーモニクス8で作成し、スピリチュアルな傾向がみたい方は、月と海王星のアスペクトを見ていただくといいですね。もちろん皆さんがそれを仕事にするかというとあれです。趣味でも何らかの神霊的なことやチャネリングがお好きなのではないかと思います。前向きに取り組むことが調波8の効果をうまく使用できるのではないかと思いますよ。
個人的にはずっと画家や作家などのアーティストになりたいと思っていたので、その方向へと実現化されている方もいらっしゃるとも思います。周りにそのような方も多いです。
基本的な読みとしてはアスペクトの解釈で大丈夫です。楽しんでみてください。
ハーモニクスなどの情報はサイキックリーディングなどでもお伝えできるのですが、
ホロスコープある方は60分からのセッションをご希望していただければお伝えできると思います。