今日は新月前で水星逆行モードが強い。まずsnsの不具合を知らせるニュースと共に目覚める。目覚ましがテレビの音設定な我が家です。。。
午前に出張で出かけると、JR環状線は45分ほどの遅れの文字。帰りの電車はもっと徐行運転で線路で待機。大変である。
街に出ると人はいない。電気屋さんに用事で出るも。閑散。そういえば今日は、Windows11の発売日。こんな時に発売するなんてどうかしてるとしか思えないし。以前からすぐのバージョンアップする。新機種を購入するのは蛮勇すぎます。もうWindowsは難しいかなと思っているので、自然とアップル製品に乗り換えをしています。
この水星逆行時期は、通信機器などの不具合が起こりやすいと言われますが、個人的には使用する端末、パソコン、タブレットを乗り換え完了です。まだ使用するのだけども、今後ですね。
これも昨年にしたかったのですが、時期を逸した。逆行が取り戻し期間としたらこのタイミングにするんでしょうね。
それと透視練習の仕方がより物語的、前からやろうと思っていたことに振り分けようと思い、取り組み方を見直すための機種変なんです。
それにしてもiPhone13proのサイズは素晴らしいのですが、iPad miniの最低価格で見ても2台も購入できるという価格。高いだろう。中身を落としてください。そこまで高性能は不要でしょう。こういう精密機械というか電気関係が好きなのも、水瓶座の月。
水晶というアナログとパソコン、ネット関係の端末。ガジェットとかいうらしい。遠くに繋がるための道具はたくさんある。。
あの水晶球を手に入れた時、そして覗いた時のよろこびに比べれる、匹敵するものはまだありません。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- daily2021.10.22時間感覚からの自由ーその後の身体の変化。
未分類2021.10.19月が6ハウスに回帰するときは健康がテーマである。
- daily2021.10.05届くものを分けるのは私。
- daily2021.10.05パソコン関係の買い替えを1年越しでやってます。