コダマ凛です。
本日更新が遅れて申し訳ござりませぬ。
本日の午前中、11時15分までは太陽は牡牛座でした。
牡牛座「古代の芝生をパレードする孔雀」
昨日のブログもご覧くださいね。
牡牛座の段階では自分の感覚の中で実感する流れがあるので
牡牛座の最後の方で自分の才能を意識する段階とその才能故に世界がひらけて行きました。
双子座にはいり、今度はその才能をマルチに発展させて、伝達する流れとなっていきます。
さて本日から太陽は双子座「静かな水面に浮かぶグラスボート(ガラス底のボート」
とても素敵なイメージが浮かぶサビアンがつけられています。
水族館やきれいな海を味わうことのできる施設には、このような底から海の中をみる船やボートがありますね。
双子座は好奇心故に様々なことに興味を持ちます。
その体験は直接ではないので、
何らかの動き、そのなかにいる生物達を知るということに
着目されることになるかもしれません。
隠されているけれど、そのガラスを通して見える水の中には
何があるのだろう。割れたらどうしようか・・・ドキドキも含めて充分に刺激とともに多様性の体験があります。
未知なことに興味を持ちながらも、そのなかに直接海に入ってはいません。
その向こうに広がる世界の深みにはいることはしません。
(底でないですが、グラスボート。底だっていうのが大事なんでしょうけども)
直接海に飛び込まない、泳がずに海の中を見よう、しろうとします。
ボートや船の底に見える、その範囲の中で様々なものが行き交います。
その見えるものを整理するために言葉を発達させていき、
伝えようとします。
双子座は多種多様性を求めますし、マルチにいろいろと発展しようと言う意図を
もって行動します。
たくさんのことを扱おうとすると表面的であり、情報的です。
同じこと、ルーティンもどこか嫌います。
深みはないかもしれませんが、ワクワクする日々がありますね。
この一ヶ月は太陽が双子座を移動し、季節の変わり目もでもあります。
寒かったり暑かったり、そして梅雨の時期でもあります。
アストロシャーマン・コダマ凛
アストロロジーの個人セッションは随時承っております。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- daily2021.10.22時間感覚からの自由ーその後の身体の変化。
未分類2021.10.19月が6ハウスに回帰するときは健康がテーマである。
- daily2021.10.05届くものを分けるのは私。
- daily2021.10.05パソコン関係の買い替えを1年越しでやってます。