光の身体に焦点を合わせたら私たちが宇宙であって、いつもどこか別のところに溶け出している
入り込んでいるというような印象。
一つの入り口から何層も意識の世界は展開されていく。まるで鏡に映った世界が向こうに際限なく続いていくような感触。
ブラックホールってどこに繋がっていると思う?というので
別の平行宇宙かな?ってさも当然のように答えるとそうらしいことを彼が話す。
おそらく私もどこかでそのような話を聞いたことがあるのと、昔あるシャーマニズムの本を物理学者の方が書いていて
その方の研究が平行宇宙の研究をしていたと思う。
どんな形でもトリップ体験をしたら、平行宇宙とかよくお化けとかが空間から頭出しているなんていうのを
映画やテレビで表現しているけど、さもありなんであります。
妙に納得するし、恐らく霊も気持ち悪いと思わなくなるよ。
霊の世界もお隣で隣の次元にグニュって自己の境界を伸ばしてくるのであろうかと。
時々、霊がいるのでちょっと部屋をみてくださいと依頼を受けて出向く時があります。
確かに立っているよねって言うことで、テーブルの中の配置変えたりするといらっしゃらなくなる。
これが風水っていうんじゃなかろうかと。
不思議なものでエネルギーの流れを変えてしまったら、
その存在が見える道筋が変わるので、侵入?が防げるのかと。
もしかしてあちらにしたらこちらが侵入者かもしれないが、その人物はこちらの場所に興味を持っているようにもみえる。だから不気味なんだろう。
このブラックホールもある空間にある。
宇宙空間にあらわれる。
この世界は空間なので思考も空間なんだ。その空間に
この数日、表通りのいつもお花を綺麗にしているNさんちに明るい、花びらが鋭角のピンクの花がさいていたのに
ふと横を通り過ぎるとない。あんなにもたくさんのまるで生け垣のように並んでいたのに。
Nさんが植物たちの世話をされていたので、あれここにあった大輪のお花は・・・?と尋ねてみると
アジサイの花の裏に一つだけ残されているのみ。
もうお花が終わったからとのことでよく見ると見事にお花は萎びてきています。
花の盛りは短くてっていう言葉通りの花。
次は雨の季節とともにあじさいがやってくる。
花が咲く木は何年かごとに土を入れ替えないといけないのだそう。おそらく観葉植物もそんなとこはあるんだろう。
土から影響がなくなるからしないといけないらしい。小さな植木ならなおのこと。
今年も我が家のアジサイは咲かず。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- daily2021.10.22時間感覚からの自由ーその後の身体の変化。
未分類2021.10.19月が6ハウスに回帰するときは健康がテーマである。
- daily2021.10.05届くものを分けるのは私。
- daily2021.10.05パソコン関係の買い替えを1年越しでやってます。