6月28日(日)4時27分
すこしずつ日ノ出が遅くなってきているのねということを毎日ホロスコープ作っていると思う。
1分ずつ。アップしているのはまだ3日目。三日坊主になりませんように。
なむなむ。
しかし日の入りはまだまだ伸び盛り。
夢、ビジョンが旺盛であったのではないかと思う。スリーピングタイム。
なにやらワクワクした夢のごとき始まりの一日。
何事かを誰か、プロジェクトに取り組むことで、深く変容を求めるような一日。
歴史の中の一場面に心惹かれるような時間があったり、夢の中でその景色の中の自分を発見する。
懐かしいようで新しい未開の地。
太陽のサビアンは蟹座 5度「巣を作る猟鳥」
周りの人のために自分を捧げる。
自分自身が捧げていくものによって自分は形作られる。
相手の感情をより感じることで共感の輪が大きくなっていく。
双子座から蟹座の流れは自我の挫折です。牡羊座から双子座の流れは自我の育成。
蟹座に入ることでその自我が他の人となんら変わりがない、個性がない?みんな一緒なんすか?という挫折を味わいます。
双子座はサインの中で唯一競争を意識するといわれていて、サバイバルなサイン(星座)やったりもします。いつも生え抜きでいたいのです。
ちょっと先行く人であろうとします。
そしてかに座に進み、家や仲間、家族、蟹座は皆一緒っていう集団性です。
その家では皆が一緒です。家の中で競争したり、双子座の違いを顕著に表現されたら落ち着きませんね。蟹座はお母さんのサインですが、お母さんが子供の優劣をつけたらおちおちそこで皆同じように寝ることもできません。そこで、自分の個性がどーの、能力がどうの、こうのな表現は慎まないといけません。
なので挫折を双子座は味わいます。この挫折を味わうことによって自分のポテンシャルを表現する場、仲間を得るということにも繋がっていくんですね。
蟹座は感情、共感をもとにした集団のサイン(星座)なんですね。
水星は、双子座にあるので まだまだこの私について考えてます。海王星が絡んでいるのでよりスピリチュアル、境界線もとけているところ。
なんでもできるよ〜なんて時ですよね。それが周りの人たちとの繋がりに働いていく。
今日はここしばらくで変化、変容した自分自身を振り返るような気持ちに。
そしてこれからより大きな組織や関わりに捧げていきたいと思うように
思う方もいるのではないでしょうか。
ずんずんと日々進む中で、こじんまりと暮らすよりもより開かれた人間関係の模索に
向かい合っている方も多い事でしょう。
個人的なお仕事を見直したり、取り組んでいくことやったり。
より自分自身の一つの人生や命がたくさんに関わっていくんだと思った
方がよりスピーディに行動できるようであります。
そんじゃ、わたしは何をしたらよいかなってことで
個人セッションも承っておりますのよ。
下記のサイトをポチっとご覧くださいませ。
よい一日を~
投稿者プロフィール
最新の投稿
- daily2021.10.22時間感覚からの自由ーその後の身体の変化。
未分類2021.10.19月が6ハウスに回帰するときは健康がテーマである。
- daily2021.10.05届くものを分けるのは私。
- daily2021.10.05パソコン関係の買い替えを1年越しでやってます。